![[千葉県木更津] 八天堂きさらず](https://bike-nori.com/wp-content/uploads/2020/01/八天堂きさらず4-scaled.jpeg)
店名 | 八天堂きさらづ |
---|---|
営業時間 | 10時00分~17時00分 |
定休日 | |
駐車場 | 普通車:20台 |
席数 | |
住所 | 〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目2−22 かずさアカデミアパーク内 |
地図 | |
アクセス | 君津平川線、県道33号線沿いにあります。 木更津北ICを降りて、バイクで11分。 |
電話番号 | 0438520810 |
公式サイト・SNS | https://hattendo-kisarazu.com/ |
ひとことレビュー | 今や全国区になった広島発祥のクリームパン。全国で2つめの製造工場です。おみやげにクリームパンを購入できるだけなく、工場見学や体験イベントもあります。 観光バスで来店するほどなので、15時ごろに到着したのですがその頃には、定番の生クリームとカスタードのみでした。もし他の種類も食べたい!ということであればもう少し早めの時間に来るとよいでしょう。もしバイクでお土産に持ち帰る場合は、冬など寒い時期であれば問題ありませんが夏場は注意が必要です。季節に応じて保冷剤の個数を相談してみてください。 |
八天堂のくりーむパンが食べたい!
昭和8年に和菓子屋さんからスタートした老舗の和菓子、パン屋です。一つ一つ手作りで丁寧に作られるクリームパンは、もちもち肌の生地にぎっしりクリームが詰まっています。ツーリングの途中にちょっと甘いものが食べたい時にはちょうどいい大きさで休憩のお供に、おみやげに最高です。
八天堂クリームパンのメニュー
- カスタード:230円
- 生クリーム&カスタード::230円
- 小倉::230円
- 抹茶:230円
- チョコレート:230円
<季節限定メニュー>
- あまおう苺のクリームパン:260円
- まるごとマロンの入ったクリームパン:350円
- くりーむパン あんバター:260円
八天堂で買ったおみやげはこちら
到着した時間が15時で遅めだったためか、すでに多くの商品が売り切れとなっていましたが定番の商品はしっかりゲットしてきました。
- カスタード:230円 2個
- 生クリーム&カスタード 230円 3個
- 広島のチョコクリームパン 260円 1個
合計:1410円
この日は1月中旬で気温も低いため保冷剤は一つで十分でしたが夏場など気温が上がるときには持ち帰りについてはお店の方と相談してみましょう。
一つ一つ手作りのクリームたっぷりくりーむパンは、やっぱりうまい
もちもちの肌をした生地の中にクリームがたっぷり詰め込まれいます。かわいいサイズですがしっかり味わえます。
すべての種類のくりーむパンを食べ尽くして、センパイが最終的に気に入ってリピートしているのはカスタードです。どれをとっても優劣つけ難いのですが、結局スタンダードなメニューに戻ってきました。
センパイの故郷も八天堂と同じ広島です。広島駅、宮島などでもよく見かけるおなじみのお土産アイテムとなっています。
全国区で流通するようになった八天堂ですが、それでも手作りにこだわり届けられるくりーむパンは今や多くの人に愛される商品です。ちなみに、この木更津の工場では1日6000個が作られているそうです。そのうちの6個をいただきました。八天堂きさらずのみなさん、ごちそうさまでした!
八天堂きさらず施設内の案内
駐車場からすぐの場所に入り口があります。木製の自動ドアが開くと、ガラス越しに工場の方々が商品を作っています。その向かい側でおみやげ購入ができます。