![[横浜市新羽のラーメン] ハイパーファットン](https://bike-nori.com/wp-content/uploads/2020/01/横浜市新羽ラーメン-ハイパーファットン.jpeg)
店名 | ハイパーファットン |
---|---|
営業時間 | 11時00分~23時00分 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | なし。近隣のコインパーキングを利用。 |
席数 | 16席 :内訳 カウンター8席 / テーブル8席 |
住所 | 〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1688−1 |
地図 | |
アクセス | |
電話番号 | |
公式サイト・SNS | https://twitter.com/hfatton_nippa?s=20 |
ひとことレビュー |
ハイパーファットンで注文したメニューがこちら!
- ミニサイズ 700円
- 豚券:200円
合計:900円
ミニサイズですが、麺は150gと普通サイズです。はじめての場合はミニからスタートすることをおすすめします。
小ラーメンもありますが、こちらは麺300gと普通のラーメンの2倍です。
注文の方法にも作法があるので、初めての人は予習しておくとよいでしょう。
ハイパーファットンでの注文の仕方
まず入り口の食券販売機で券を購入します。両替が必要な人でも、食券機の反対側に赤い両替機が備え付けてあるで手際よく購入できます。
食券を買ったら、空いている席に案内されるのでテーブルに食券を置いてスタッフの方が来てくれるまで待ちます。
トッピングについて聞かれるので、上の表の通りに答えましょう。
「ニンニクを入れますか?」と聞かれるので、希望を伝えます。
何も入れない、スタンダードで味わいたい場合は『そのまま』と伝えます。NGワードは『ナシ』という言葉です。「マシ」に聞こえてしまうことが理由。お店の方と円滑にコミュニケーションを取るためにもこのガイドラインが役に立ちます。共通言語で楽しみましょう。
ハイパーファットン、噂のチャーシューをご賞味あれ!
豚券でチャーシューをトッピングしました。まさかこんなに大きなチャーシューだとは!? 豚券は2枚のトッピング券です。1枚100円でトッピングできます。
チャーシューはご覧の通り超肉厚、脂たっぷり、そしてトロトロです。
麺はとても太い
チャーシューもさることながら、麺も太くコシがありダイナミックです。ハイパーファットンというお店の屋号にふさわしい作品、ごちそうさまでした!